またしても大回りしてきました.

 こんばんは.

 今日は,祝日だったので,大回りの旅をしてきました.
今回選んだのは,いつもの常磐線の駅から東海道線に出て,
相模線から八高線に回り,両毛線水戸線常磐線と戻ってくる経路です.
常磐線に戻ってくるとは言っても,経路は重複しておりませんので,
何ら問題はないと考えております.

 そして……
旅に出る前に,早くも一つ話の種が.
一旦は3時過ぎに目を覚まし,携帯からTweetまでしたのですが,
布団の温さに負けあろうことか二度寝
起きたら5時を少し回っていました.
おまけに,無理な体勢で寝たため,左腕が痛い!
この時点で,少し迷いました.
こういう旅は始発で行くと決めているし,
今から準備して出ても6時は回りそうだし…….
ですが,一旦決めたことは変えない性質の私(頑固とも言います).
殊に,こういう,お出かけに関しては,譲らないところがあります.
そこで,結局準備・買い物も含め,6時を少し過ぎて最寄り駅を出ました.
やはり時間が時間ですから,祝日とはいえ,それなりに人はいます.

 常磐線こそ,前回・前々回と登場しているので,
改めて撮る必要もないと思って放置したまではいいものの,
乗り換えに気を取られて東海道線・相模線に関しては撮り忘れました.(汗)



 最初に撮った写真はこれのようです…….
八高北線に乗り換えた直後くらいですね.
私が撮った景色に特色を感じられないところが残念です.
電車は始終動いていますから,仕方ないことではありますけれども.



 八高沿線の川です.鉄柱が写ってしまいました.



 これも八高線
思いのほか,高崎駅に着くのが早かったように感じました.
高崎で両毛線に乗り換えるわけですが,
駅構内で食べていると1時間後の電車になってしまいそうでしたので,
駅弁を買ってゆくことにしました.
そこでいろいろ悩んだ挙句選んだのが,峠の釜めしでした.







 両毛線で当たったのは107系でして,
2人がけの座席を取ることができず,ロングシートに(泣)
乗客がまばらになった辺りで,弁当の紐を解くことになりました.
おそらくは,桐生から小俣にかけての地点だったと思います.
味は,想像していたものとは違いましたが,
素朴な味で,まぁまぁ美味しかったです.
椎茸やごぼうは好きなのですが,杏,栗,うずらは苦手でして(汗)
それでも,残さず食べましたよ.無理はしていません.
この駅弁,弁当自体の量もさることながら,
容器の重みがずっしりときます.空の容器でもかなり重いです.
焼き物の重さはともかくとしても,量は結構ありますよ.

 ロングシートで食事は,さすがに周りの目が気になって,
あまり落ち着かなかったのは言うまでもありませんが.

 小山に着くと,水戸線に乗り換えます.
今回は,それなりに余裕があり,急がず乗れました.





 水戸線でもロングシート
よく晴れていたのですが,雨雲のようなものも見られました.
道中,効きすぎた暖房と,暖かい日差しに誘われ,
ほんの数分,微睡んでしまいました.気持ちよかったですよ〜.





 友部までじっと乗り続け,友部で常磐線へバトンタッチ.



 道中,来春導入予定とされている,E657系の試運転を見ました.







 後ろ姿は,ピンぼけですみません.



 薄暮時は,やはり,自然の風景が似合います.
縮小された画像ではほぼ分からないかと存じますが,
この寒い中,パラグライダーが飛んでいます.



 温かいジャスミン茶を飲みながら読書.
常磐線では,車窓の風景の動画も撮ってきました.
変換に時間がかかりそうなので放置していますが……(^_^;)
いずれ,房総を回ってきたときの分と併せて,投稿したいです.

 旅のお供に選んだ本は,横光利一の『薔薇』です.
借り出したときから,それなりに傷んでおり,
持ち歩こうとすればそのたびにぽろぽろと紙片が…….
中でも,『雪解』が気に入りました.
上野高校にも,ぜひ訪れてみたいものです.
因みに,本全体通しての読了はしていません.

 最後は松戸で各駅停車に乗り換えて,
今回の旅路を締めくくることと相成りました.
総勢441km.およそ12時間に及ぶ旅でした.
お疲れさまでした.

 というわけで,今回はこの辺りで.